2016年の刊行当初から大好評を得ている『ピアノランド スケール・モード・アルペジオ』のさらに前段階で学習できるスケール教材。子供が自分自身で「持ち、読み、書き、弾く」ことのできる教本・ブックとして、1音階のしくみ 2指使いの法則 3調性 42オクターヴまでのスケールとカデンツ に絞り、丁寧な解説をしていく。「感性を育みながら、しくみを理解して弾く」「自分でフィンガリングを考える素養を身につける」ことができるなど、著者樹原涼子が長年、世に訴えて続けてきた指導の真髄に、スケール学習の面からも触れることができる。[目次]レッスン1 スケール(音階)って何?レッスン2 ドレミファソラシドの研究レッスン3 五度圏を弾こう!「テトラコード祭り」レッスン4 つやつやの音でスケールを弾くにはレッスン5 指を自由に、速く動かすにはレッスン6 スケールの指づかいとポジション移動レッスン7 全24調その1 ハ長調とイ短調は平行調エピソード1 大切な、スケール各音のミッションエピソード2 同じメロディがスケールで大変身エピソード3 ♯と♭がついていく「しくみ」は?レッスン8 五音音階 ペンタトニックスケール 5音レッスン9 半音階 クロマティックスケール 12音レッスン10 全音音階 ホールトーンスケール 6音レッスン11 モードの不思議な響き 7音レッスン12 全24調その2 ト長調とホ短調 ♯1 その3 ニ長調とロ短調 ♯2 その4 イ長調と嬰ヘ短調 ♯3 その5 ホ長調と嬰ハ短調 ♯4 その6 ロ長調と嬰ト短調 ♯5(変ハ長調と変イ短調 ♭7) その7 嬰へ長調と嬰ニ短調 ♯6(変ト長調と変ホ短調 ♭6) その8 変ニ長調と変ロ短調 ♭5(嬰ハ長調と嬰イ短調 ♯7) その9 変イ長調とヘ短調 ♭4 その10 変ホ長調とハ短調 ♭3 その11 変ロ長調とト短調 ♭2 その12 ヘ長調とニ短調 ♭1